【Googleアナリティクス】 初心者が最初に設定すべき項目

1 Googleアナリティクスの開設方法


Googleアナリティクスを使うには事前に、Googleアナリティクスのアカウントを開設する必要があります。アカウントの開設にはGoogleアカウントが必要となりますので、まずはGoogleアカウントを開設しましょう。既にGoogleアカウントを開設している場合は、ログイン状態にしてください。

①無料で利用する

②登録

③ウェブサイトかモバイルアプリを選択
④Googleアナリティクスで管理するアカウント名を入力
⑤Googleアナリティクスで計測するWebサイト名を入力
⑥計測するWebサイトのURLを入力
⑦Webサイトに一番近い業種を選択
⑧基準となる国を選択します

⑨各項目を確認しチェック
⑩トラッキングIDを取得

⑪日本語を選択
⑫内容を確認してチェック
⑬内容を確認してチェック
⑭同意する

2 アナリティクスでトラッキングコードを発行して設置する


Googleアナリティクスで計測するためには、Webサイトにトラッキングコードを全てのページに設置する必要があります。
まずは、トラッキングコードを発行しましょう。その後、計測が必要な全てのページに設置します。

2-1. アナリティクスでトラッキングコードを設置する


①管理
②アカウントを選択
③プロパティを選択
④トラッキング情報
⑤トラッキングコード

⑥トラッキングIDが表示されます
⑦トラッキングコードが表示されます(表示されているコードを全てコピーします)

⑦でコピーしたトラッキングコードは、</head>タグの直前にペーストします。

2-2. アナリティクスでトラッキングコードが機能しているか確認する


①テストトラフィックを送信
②現在のアクティブユーザー数が 表示されれば、正常に作動しています

3 コンバージョン数計測の目標設定と確認方法


Googleアナリティクスでは、会員登録や資料請求等の達成数を確認することができます。自社のWebサイトの目標を設定し、それに対してどの経路で訪問しているか確認できます。目標の達成数の経路を知ることは、今後どのページを改善するかの重要なヒントになります。必ず設定するようにしましょう。ここでは、詳しい設定方法を説明しているので、参考にしてください。

3-1. ドル($)表示を円(¥)表示に変更する

目標設定を行う前に、通貨の表示を$から¥に変更しましょう。初期設定では$が標準設定されています。

①管理
②ビューの設定

③通貨から日本円(JPY ¥)を選択
④保存

3-2. アナリティクスの「目標設定」を設定する


①管理
②目標

③新しい目標

④カスタムを選択
⑤続行

⑥目標名を入力
⑦タイプを選択
⑧続行

タイプ内容
到達ページ特定のページを閲覧したセッション数を目標の完了数としてカウントします。
滞在時間設定した時間以上に滞在したら目標の完了数としてカウントします。
ページビュー数/
スクリーンビュー数
設定したページ数以上を閲覧したら目標の完了数としてカウントします。
イベント設定した特定のイベントが発生したら目標の完了数としてカウントします。


⑨到達ページのURLを入力
⑩値をオンにする
⑪金額を入力する
※値をオンにして金額を入力することで、目標達成1件あたりを金額換算するといくらになるかを設定できます。これを設定することで、どのページが目標達成に貢献していて価値があるかを確認することができます。入力する金額が不明な場合は、下記の例を参考に算出してみてください。

例)
・販売する商品の平均単価が50万円
・問い合わせから商談につながるのが50%
・商談から成約につながるのが20%
50万×50%×20% = 50,000円 ←この金額を入力します(複数ある場合は目標も複数入力してください)

⑫目標達成プロセスをオンにする
※目標達成プロセスをオンにすることで、到達ページに到達するまでにユーザーがどのページで離脱しているかを確認することができます。離脱したページが分れば、そのページを改善することでより多くのユーザーが到達ページに進みます。

⑬プロセスに含めるページ名を入力
⑭ページのURLを入力(ドメイン以下を入力)
⑮必須をオンにする
⑯ステップを使いする場合はクリック
⑰保存

3-3. アナリティクスの目標設定が機能しているか確認する


①この目標を確認
過去7日間のデータを測定するため、過去7日以内にコンバージョンしているのに計測数が0の場合は、正しく設定されていない可能性があります。
 ※設定完了後から、目標達成数は計測されます。

3-4. アナリティクスのレポート画面で目標達成を確認する


①集客
②すべてのトラフィック
③チャネル
④目標設定した名前を選択
⑤設定した目標数等を確認する

3-5. アナリティクスで目標達成プロセスを確認する


①コンバージョン
②目標
③目標達成プロセス
④どのページから遷移してきたか(直前のページが表示されます)
⑤どのくらいのユーザーが次のプロセスに進んだか
⑥どのページに離脱したか(直後のページが表示されます)

4 まとめ

Googleアナリティクスをはじめて使う方は、まずはここで説明した内容をはじめに設定すれば問題ありません。設定が複雑で面倒だと感じるかもしれませんが、この記事で書いてある通りに設定を行えば、誰でもすぐに設定できます。設定したはずなのに、いざレポートをみたら計測されていなかった…。などということが内容、事前の設定はしっかりおこないましょう!

PS.
Googleアナリティクスの設定や使い方で、
不明点や分らないことがあれば気軽に質問ください!